30日集中 TOEFL®テスト 必須語彙1200+分野別語彙800

30日集中 TOEFL®テスト 必須語彙1200+分野別語彙800

■30日集中 TOEFL®テスト 必須語彙1200+分野別語彙800
■ 著者:植田 一三・田岡 千明・常田 純子・上田 敏子
■ ISBN:978-4-910265-06-3
■ 本体価格:2200円

 AMAZONでの購入はコチラ


オープンゲートonlineshop店はコチラ

本書の特長

必須一般語彙1200語を厳選し、レベル順&重要度順に100語ずつにグループ分け!
◎最短30日でマスターできる構成!
◎TOEFL®テスト頻出のベストコロケーションパラフレーズ(言い換え)で効率よく単語を記憶 !
◎100語ごとにReview Quiz=パラフレーズ(言い換え)問題で記憶の確認・定着 !
◎巻末特典:切り抜き式類語単語記憶カード
分野別語彙800語では、各学問ジャンル・テーマの背景知識とアカデミック用語を同時に身に付けることができるよう工夫!
◎運用語彙力を効果的に高めるために、コラム形式の「TOEFLライティング&スピーキング力UP」を適宜配置!

著者紹介

★植田 一三(うえだ・いちぞう)

英悟の超人(amortal philosophartist)、英語の最高峰資格8冠突破・英才教育&英語教育書ライター養成校「アクエアリーズ」学長。
英語の勉強を通して、人間力を鍛え、自己実現と社会貢献を目指す「英悟道」Let’s enjoy the process!(陽は必ず昇る!)の主唱者。
37年間の指導歴で、英検1 級合格者を2500名以上、資格5冠突破者を120名以上育てる。
ノースウェスタン大学院修了後、テキサス大学博士課程に留学し、同大学で異文化間コミュニケーションを指導。
著書は英語・中国語・韓国語・日本語学習書と多岐にわたり、その多くはアジア5カ国で翻訳されている。

田岡 千明 (たおか・ちあき)

英国マンチェスター大学にて言語学修士・博士取得後、大学や専門英語学校にてTOEFL®、IELTS、GMAT、GREを含む英語資格対策テストを指導。
TOEFL iBT®116点、TOEFL ITP® 677点、IELTS 8.5点、TOEIC® L&R 990点、TOEIC® S&W 400点。
主な著書に『TOEFL iBT® TEST スピーキング+ライティング完全攻略』(明日香出版社)、『TOEFL iBT®テスト スコア・アップ大特訓』『IELTS スピーキング・ライティング完全攻略』(アスク出版)などがある。

常田 純子(つねだ・じゅんこ)

外資系企業で勤務後、産業翻訳士として活躍する傍ら、小学生から大学生を対象にした20年以上の実用英語教育指導を通して、4つの技能を高め、英語の運用力を加速的にUPさせるメソドロジーを研究し、TESOL、IELTS教授法資格を取得することによって独自の英語教授法を確立する。

上田 敏子(うえだ・としこ)

アクエアリーズ英検1級・国連英検特A級・通訳案内士講座講師。バーミンガム大学院(翻訳学)・ケンブリッジ大学国際関係論コース修了。
国連英検特A級、工業英検1級、英検1級、TOEIC満点、通訳案内士取得。
鋭い異文化洞察と芸術的鑑識眼を備え、英語教育を通して知性と人格を磨く英語教育界のワンダーウーマン。
主な著書に、『TOEFL iBT® TESTスピーキング+ライティング完全攻略』(明日香出版社)、『TOEFL iBT® テスト スコア・アップ大特訓』『英検ライティング大特訓シリーズ』(アスク出版)などがある。

音声について

◎無料音声ダウンロード付

Sample

編集後記

2020年3月末にアクエアリーズ学長の植田一三先生、副学長の上田敏子先生にご来社いただきました。
その日の1週間前には東京五輪の延期が発表され、その日の約1週間後には7都府県に緊急事態宣言が発出される慌ただしい時期でした。

また、植田先生、上田先生が大阪から東京までご来社いただいた日の3週間前にはWHOのテドロス前事務局長が「COVID-19はパンデミックに至っている」との認識を示し、世界も日本も新型コロナウィルスとの長く苦しい戦いに突入していく、そんなたいへんな時期でした。

「30日集中TOEFL®」の監修・執筆にご参加いただいたのは、編著に植田一三先生、執筆に田岡千明先生、常田純子先生、上田敏子先生のとても頼りになる皆様です。
経験も知識も驚くほど豊富な植田先生の強力な推進力により、3月末の打ち合わせで企画のアウトラインが固まりました。

7月末には早くも原稿のほとんどが出来上がりました。
実は7月、8月は先行している別企画「よりぬき!Part 7(濱崎潤之輔先生)」が佳境を迎え、スラッシュリーディング、音読トレーニングの誌面構成について検討を重ね、できる限り見やすく、使いやすい本づくりを目指しているさなかでもありました。

原稿の次の段階は、本文フォーマットデザインを固めることです。
本書のユニークな点に、一般語彙を左ページに、分野別語彙を右ページに互い違いに配したことがあげられます。
内容も構成もまったく異なる2つの要素を1つの見開きにバランスよく収め、かつ使いやすいものにすることが課題でした。
(サンプルページをご参照ください)

本文デザインがほぼ固まった時点で、さまざまな作業が一気に始まりました。
発音記号データの作成、品詞によって発音が変わる見出し語のチェック、自動詞・他動詞の仕分けや修正、重複見出し語の洗い出しと差し替え語句の選定および原稿依頼、校正と校閲などなどハードな日々が続きました。

再校ゲラの段階で通常のゲラチェックに加え、ネイティブチェック、音声収録原稿の準備、巻末特典の「類語単語記憶カード」のデザイン依頼、コラムページのデザインなどを同時に進行させます。
頭をきちんと整理しながら進めていかないと、思わぬミスを犯しかねません。

ハードな日々を経て、いよいよ本づくりの最終段階である印刷・製本です。
ですがその前に、TOEIC®やTOEFL®などのテストを開発・運営しているETSに、商標使用の許可をもらわなくてはなりません。
タイトル等のデータを送り、ルールに則っているかどうかの審査を経て使用許可を得ます。

ETSが定めている商標利用のルールから外れなければ審査にさほど時間はかかりません。
いや、かからないと思っていました。
実際、少し前に発売したTOEIC® L&Rテスト「よりぬき!」シリーズでは短時日で順調に商標使用許可が下りました。

しかし「30日集中TOEFL®」の申請は、最初の連絡から手間取ってしまい、また何回かのデータ修正を行う必要が出るなど、許可が下りるまでに予想外の時間がかかってしまいました。
締め切り前日というぎりぎりのタイミングでした。
冷や汗をかきました。

トップへ戻る